理事会だより
第3回 理事会だより (7月25日)
日 時/2000年7月25日(火)午後6時~8時半
会 場/東京同友会会議室
出 席/41名(内、オブザーバー中同協3名、埼玉2名)
議 長/石川副代表理事
開会挨拶/猿渡副代表理事
□特別企画~金融問題に関連して~
講演「アメリカの地域再投資法から何を学ぶか」
講師 高田太久吉氏(中央大学商学部教授)
□報告事項
1:会務報告(2000年5月~6月の活動)
2:東京信用保証協会との懇談会の結果について
3:大田区産業情報ネットワーク協議会設立について
4:中同協第32回定時総会(7/13~14 神戸)参加報告…参加者より
5:10年会員への顕彰・記念品(バッジ)について
□議題
1:上半期の決算状況について
辻家財務部長より、別紙の決算書にもとづき報告がされ、了承いたしました。
2:第9回東京経営研究集会の開催について
石川副代表理事より全体的な準備状況について報告がありました。また、宇佐見企画委員長より各分科会の企画参加状況について報告 がありました。各分科会の企画趣旨及び準備状況が報告された他、
(1)開催スローガンについて、次のように改める。見極めよう時代の変化、考えよう21世紀の経営
(2)参加費について、軽食代を含めて3500円とする。
(3)各分科会の企画内容について、早急に企画書として提出していただく。
(4)記念講演については、プロジェクトからは内橋克人氏が提案されたが、その他2名の候補について推薦がされた。最終的には、プロジェクトで調整し、8月中に開催される臨時の常任理事会で 決定をはかる。以上確認しました。
3:当面の主要行事について
7月27日(木):役員オリエンテーション
7月31日(月):東京景気・産業動向研究会
8月3日(木)~4日(金):労使問題全国交流会(於長野)
8月29日(火):支部長交流会
9月4日(月):地域・行政支部担当者交流会
9月7日(木):第25期経営指針講座スタート
9月18日(月):経営指針成文化支部交流会
4:その他
1)7月~8月紹介強化月間について
2)9月14日~15日 第28回青年経営者全国交流会について
3)映画「ホーム・スイートホーム」の完成について
4)次回第4回理事会 10月24日(火)
閉会挨拶 古仲副代表理事
おすすめ勉強会
- 渋谷支部
- 4月1日(木)
- 第18期 新・販売塾 オンライ...
- 東京中小企業家同友会渋谷支...
- 会場:東京中小企業家同友会・会...
- 報告者:販売力強化の第一人者・坂 陽風氏及びコンサルタント連合『青藍会』の強力講師陣