理事会だより
第6回 理事会だより(9月10日)
日時 9月10日(火)午後6時~8時50分
会場 東京同友会事務所会議室
出席 28名(45名中)オブザーバー1名(角掛氏・青年経営者フォーラム副会長)
議長 辻家理事・財務部長
口報告事項
1、会務報告・松林事務局長
期首会員数1921名、8月末会員数1894名
2、中同協第1回幹事会(8/21)及び組織
問題全国交流会報告
後藤代表理事より報告。
3、第11回東京経営研究集会第5回実行委員会報告
渡部理事・実行委員長より報告。
4、渋谷支部ハワイブロック設立について
板橋理事・支部長より報告があり、了解。
口承認事項
1、7月・8月の入会者についての承認 27名 議長より提案承認。
□議題
1、第1期同友会研修について
古仲副代表理事より、11月から開催予定の研修の趣旨や開催方法、講座の編成案等が提案され、満場の拍手で実施を了承。
2、2200名をめざす会員増強について
1) 8/26第2回支部長会議について
湯本副代表理事より討議内容について報告。
2) 総務会の特別増強戦略本部の設置
後藤代表理事より提案され設置を了承。討議では、各支部の現状や取り組みが報告され、戦略本部の設置を決めるとともに、この秋の大運動を「3点セット」(1)2140名達成の会員増強(2)600名を超える参加者での第11回東京経営研究集会の成功(3)金融アセスメント法第2次請願署名2万名目標一をもとに会員訪問を行うことを決議。
3、当面する経営環境改善の課題について
1) 金融アセスメント法の取り組みについて
2) 外形標準課税の学習会開催結果について
3) 東京都信用金庫協会との共催シンポジウムについて
以上について三宅副代表理事より報告提案を受け金融アセスメントでは第2次請願署名2万名の目標を確認。東京都信用金庫協会とのシンポジウム「共催」の申し入れについては承認。
4、その他(省略)。
おすすめ勉強会
- 渋谷支部
- 4月1日(木)
- 第18期 新・販売塾 オンライ...
- 東京中小企業家同友会渋谷支...
- 会場:東京中小企業家同友会・会...
- 報告者:販売力強化の第一人者・坂 陽風氏及びコンサルタント連合『青藍会』の強力講師陣