理事会だより
第6回理事会だより(9月10日)
日 時 | 9月10日(火) 午後4時~6時30分 |
---|---|
会 場 | 東京同友会会議室 |
議 長 | 三木組織部長 |
出 席 |
(敬称略)藤田・古仲・鈴木・小柳・柿島・三宅・三木・内田、米田・窪田※代理(千代田)、中島・藤原※代理(中央区)、齊藤(港)、清水(新宿)、向出・宇佐見・橋本(渋谷)、江口(文京)、関根(中野)、林(杉並)、藤波(世田谷)、荒井(大田)、千葉・城(北)、太田(板橋)、別府・原・川端(豊島)、内田・阿部・福
田(練馬)、小暮・佐々木・藤井・梁本(台東)、松岡(足立)、大塚(荒川)、齊藤(葛飾)、栗山(江戸川)、齋藤(江戸川)、磯部(墨田)、篠塚(江東)、岡野(三多摩)、三鴨※代理(八王子)、林・松林(事務局)以上46名
|
開会あいさつ 藤田代表理事
報告事項
-
会務報告 林事務局長より
・7~8月入退会の推移 38名増 大都市圏同友会で二番手の伸び。
・上半期の決算報告 柿島財務部長より・青全交の来賓折衝について 藤田代表理事と松林専任理事より報告。 -
各委員会・部からの報告・女性部 三鴨氏より 11月19日内閣府後援例会を開催。・都心協 中島議長より 11月19日ビジネス交流会で上記女性部例会と同日開催のコラボ。
・共同求人委員会 佐々木委員長より共同求人活動について理事の意見交換を実施。・障害者委員会 三鴨氏より障害者雇用アンケート結果報告。・経営労働委員会 岩本事務局員より経営指針成文化セミナーは受講者40名、サポーター25名。受講生が大幅に増加。
承認事項
-
7~8月の入会者の承認 入会者44名を承認。
-
金融庁関東財務局東京事務所より業務説明および意見交換会への出席依頼。政策渉外本部へ委嘱。
-
11月9日チームキタヤマ秋季公演への後援依頼。窪田氏より。承認。
-
日本弁理士会関東支部「知財フェスタ」後援依頼。承認。
-
経済産業省「おもてなし経営企業選」の告知依頼。承認。
-
東京都「職場のメンタルヘルス対策シンポジウム・相談会」への後援の依頼。承認。
-
日本通運より国際貨物の割引サービス提携依頼。承認。
-
シニア青春の会3月5日観劇会への後援依頼。阿部会長より。承認。
-
中小企業基盤整備機構より中小企業総合展への参加組織協力とマッチングの依頼。承認。
議題
-
10月16日代表理事杯ゴルフコンペ齋藤東部協議長より ハンデ36で切る。
-
2014年度第61回定時総会にむけての提案 三木組織部長より 下記承認。総会運営委員会:委員長は小柳副代表、委員は各協議会1名選出。担当事務局・大西。財務委員会:柿島財務部長、担当事務局・大西。議案起草委員会:総務会で担当。担当事務局・林。役員選考委員会:委員長は千葉北部協議長、委員は各協議会議長、前・元代表理事、総務会代表・小柳副代表、委員会代表・土田経営労働委員長、林事務局長。担当事務局・米田。
-
青年経営者全国交流会にむけて 別府実行委員長より最終確認とお願い。
-
秋の増強月間の成功にむけて 増勢支部の経験を交流。青全交の参加組織についても確認。
おすすめ勉強会
- 渋谷支部
- 4月1日(木)
- 第18期 新・販売塾 オンライ...
- 東京中小企業家同友会渋谷支...
- 会場:東京中小企業家同友会・会...
- 報告者:販売力強化の第一人者・坂 陽風氏及びコンサルタント連合『青藍会』の強力講師陣