理事会だより
第3回理事会だより(5月8日)
日 時 | 5月8日(火)午後6時~ 8時 |
---|---|
会 場 | 東京同友会会議室 |
議 長 | 平間副代表理事 |
出 席 |
44名(敬称略、役職・所属組織、名前の順)
代表理事:三宅(政策渉外本部長)、小柳、仲田、副代表理事:平間・大脇(共同求人委員長)・齋藤・矢倉(渉外連携担当)、広報部長:岡野、組織部長:藤原(都心協議長)、中同協共同求人委員長:小暮、経営労働委員会:清水、共育委員会:佐々木、多様性委員会:山下、環境経営委員会:向出、女性部:橋本、青年部:原、シニア青春の会:植松、IT部会:川端
千代田:木村、港:飯田、新宿:小山、渋谷:鈴木、文京:二木、杉並:渡辺、品川:山﨑、南部協議長:大島、北:大西、板橋:太田、豊島:丸山、練馬:武川、北部協議長:阿部、台東:小林、荒川:山口(代)、葛飾:遠藤、江戸川:中島、墨田:土屋、江東:小林、三多摩:橘、町田:茶谷、府中・調布(準):新海、多摩協議長:速水、研究集会:荒金 事務局長:林、専任理事:松林、事務局:大西・岩本・會田 |
開会挨拶 仲田代表理事
2500名の達成を目指す、多様性への理解を深める。
新理事自己紹介(各1分)
理事学習会
多様性委員会 山下委員長
多様性に理解を深めるミニ報告
報告者:初瀬勇輔氏 ㈱ユニバーサルスタイル 代表取締役(豊島支部)
全国に857万人いる障がい者の雇用の実態を学び積極的な雇用について考える。
多様性に理解を深めるミニ報告
報告者:初瀬勇輔氏 ㈱ユニバーサルスタイル 代表取締役(豊島支部)
全国に857万人いる障がい者の雇用の実態を学び積極的な雇用について考える。
報告事項
-
会務報告 林事務局長より
プレジデント誌で同友会紹介。支部
総会の来賓参加が増えている。 -
各委員会・部会報告
・青年部
原理事より、5/29青年部総会・7/21関東甲信越青年経営者フォーラムのPR。各支部で青年部の応援をお願いしたい。
・女性部
橋本理事より、5/30女性部総会、6/21〜22女性経営者全国交流会(埼玉)についてPR。
・政策渉外本部
矢倉副代表理事より、会員企業実態調査アンケート集計、450名のアンケートが集まりました。
・第50回中小企業家同友会全国協議会総会IN宮城
松林専任理事より、7/5・6開催。
東京は広報部で分科会を担当。
・その他委員会等報告
・共同求人委員会 大脇理事より、JOBカフェの取り組み。
・経営労働委員会 清水理事より、経営指針成文化セミナーPRとフォローアップのための集う会を開催。
・環境経営委員会 向出理事より、委員の選出をお願いします。
・東部協議会 小林理事(江東支部)より、5/9東部協500名達成パーティ開催。
承認・確認事項
-
4月入会者承認
35名の入会。承認。 -
後援依頼
林事務局長より
・(一社)人材開発推進機構主催「こだわりカンファレンス」6/9開催。
現場で働く社員に光を当てる機会として開催。後援を承認。
・中小企業家劇団チームKITAYAMA
第10回公演「君たちの未来はきっと明るい」9/30開催。石橋湛山ホールにて。後援を承認。
討議事項
-
第25回東京経営研究集会
荒金実行委員長より
スローガンは「変革と不変」。記念講演はくずもちの船橋屋。200年企業。分科会は6つを予定。 -
組織部
藤原組織部長より
・会員数推移 5月は27名増で全国トップ。今年は2500名を必ず達成する。
・支部長会 5/26開催。支部、協議会、女性、青年、シニアは参加を。
・ツール 増強と定着のマニュアルを提案。各支部でミニ勉強会を開催してほしい。
・新会員オリエンテーション 参加率を当面50%に引き上げる。各支部でご協力をお願いしたい。 -
府中支部設立総会
新海理事より
5/29開催。報告者は日疋好春氏
㈱ひびき代表取締役・埼玉同友会会員。設立総会を100名で行いたい。各支部でぜひご協力をお願いします。
まとめ 平間副代表理事
理事会からエネルギーを感じる。空気が変わる事が大切。
次回理事会
6月12日(火)午後6時
おすすめ勉強会
- 渋谷支部
- 4月1日(木)
- 第18期 新・販売塾 オンライ...
- 東京中小企業家同友会渋谷支...
- 会場:東京中小企業家同友会・会...
- 報告者:販売力強化の第一人者・坂 陽風氏及びコンサルタント連合『青藍会』の強力講師陣