理事会だより
第4回理事会だより(6月11日)
日 時 | 6月11日(火)午後6時~ 8時30分 |
---|---|
会 場 | 東京同友会会議室 |
議 長 | 別府副代表理事 |
出 席 |
代表理事: 三宅(政策渉外本部長)、小柳、副代表理事: 平間、大脇(共同求人委員長)、内田、別府、齋藤、矢倉、組織部: 藤原、財務部: 藤浦、経営労働委員会: 清水、共育委員会: 磯部、多様性委員会: 山下、青年部: 原周作、シニア青春の会: 松本晋一郎、IT 部会: 川端、千代田: 境(代)、港: 飯田、中野: 松本太郎、杉並: 山下(代)、西部協議長:新井、目黒: 國分、世田谷: 岸井、品川:山﨑、南部協議長: 大島、北: 大西、豊
島: 丸山、北部協議長: 阿部、台東: 小林一雄、荒川: 山口、江戸川: 須賀、墨田: 土屋、江東: 小林正喜、東部協議長:片岡、三多摩: 橘、町田: 茶谷、八王子:関口、多摩協議長: 速水、専任理事: 松林、 事務局長: 林、事務局部長: 岩本、會田 |
代表理事挨拶
三宅代表理事より
50 周年の全国総会を東京の全力で迎えましょう。
報告事項
-
会務報告
林事務局長より
7 月27 日㈯関東甲信越支部長交流会を東京で開催。 -
青年部
原青年部部長より、9月12-13日(木・金)青年経営者全国交流会in 熊本のPR。 -
女性部
平間副代表理事より、5月女性部総会の報告、6月女性経営者全国交流会in 広島にて全国総会最後のPRをする予定。 -
各委員会報告
・政策渉外本部 矢倉副代表理事より、6月11日(火)に記者懇談会を開催。16名の記者参加、過去最高。参議院議員選挙のアンケートの提案と承認。
・共同求人委員会 大脇委員長より、合同企業説明会と社長の弟子入りについて。
・4委員会と経営労働委員会 清水経営労働委員長より、4委員会の交流、労使見解をおりにふれて参照。
承認・確認事項
-
5月入会者承認
林事務局長より、22 名を承認。 - 公益社団法人全国経理協会より、「中小企業BANTO」の後援について、承認。
討議事項
- 「最低賃金の引き上げに関する当会の主張」について 三宅代表理事より提案、承認。※本報告書隣に記載。
-
第51 回中小企業家同友会全国協議会
総会にむけて、平間実行委員長より、現在1503名、東京403名と1500の大台を突破。東京も100%達成で迎えましょう。 -
会員増強の課題 藤原組織部長より
支部長会で年間目標を確認。当面企業数の1%とその突破。
秋のキャンペーンとしてリレー大例会とご紹介者へのプレゼント。
リレー例会は統一の案内にしてネットとリアルの両面でPR、各支部は秋の例会を早めに企画をお願いしたい。 -
ミニ学習会「支部の例会づくり、増強、グループ討論」 新井西部協議会議長より。
会員増強と定着の手引きと例会づくりマニュアルをベースにその理念と基本を解説。
齋藤副代表理事より、増強は支部長が一人でやるのではない、支部の幹事、みんなが増強をするリーダーシップを支部長がとることが大切。
まとめ 別府副代表理事
成功は数と質の成功の2つがある。青全交は1 億円の学びがある。
理事会決議 最低賃金引上げに対する当会の主張
2019 年6 月11 日
東京中小企業家同友会 |
おすすめ勉強会
- 渋谷支部
- 4月1日(木)
- 第18期 新・販売塾 オンライ...
- 東京中小企業家同友会渋谷支...
- 会場:東京中小企業家同友会・会...
- 報告者:販売力強化の第一人者・坂 陽風氏及びコンサルタント連合『青藍会』の強力講師陣