理事会だより
第4回理事会だより(7月13日)
日 時 | 7月13日(月)午後6時~ 8時30分 |
---|---|
会 場 | Zoom・東京同友会会議室 |
議 長 | 藤原組織部長 |
議事録署名人 | 三宅代表理事、大塚監事 |
出 席 |
(敬称略・役職・所属組織・名前の順)43名 代表理事:三宅・仲田、副代表理事:橋本・大脇(共同求人委員長)・別府・矢倉(政策渉外部長)、広報部:岡野、組織部:藤原(都心協議長)、財務部:藤浦、中同協共同求人委員長:小暮、経営労働委員会:吉本、共育委員会:磯部、多様性委員会:山下、女性部:寺島、青年部:荒金、シニア青春の会:松本晋一郎、IT 部会:川端、国際ビジネス支援部会:原、千代田:小屋、中央区:河野、港:飯田、新宿:太田、文京:下村、目黒:國分、世田谷:岸井、品川:山﨑、南部協議会:嘉納、北:大西、板橋:太田、豊島:阿部弘明、北部協議長:阿部敏夫、足立:久保木、荒川:山口、江戸川:須賀、墨田:土屋、江東:小林正喜(東部協議長)、三多摩:橘、町田:茶谷、八王子:渡邊、多摩協議長:関口、第26 回経営研究集会:大島、監事:城、事務局長:林、事務局次長:大西、事務局部長:岩本・小池・桑鶴 |
開会挨拶 三宅代表理事より
鴨長明の末世の如き世相の中で中小企業の存在の大きさが光る時代。
会務報告 林事務局長
①コロナ対策室より、「東京同友会グルメ&ショップガイド2020」を開設。登録無料。(ページ下部に詳細記載)
②会員数のマイナスは直近で56名。
高齢会員の引退による退会、準会員の退会(コスト削減)などが目立つ。全国の退会状況に比べて減少幅は少ない。毎月の入会が7割減となったために退会が際立つ結果となった。
報告事項
- 中小企業サミット(東京経営研究集会)嘉納南部協議長より、コロナをふまえ適切な開催方法を現在模索中。
- 同友会研修の実施について 藤浦財務部長より、10 月17 日 前回同様の一日方式、ハイブリッド開催予定。
-
各委員会報告
・政策渉外部 矢倉副代表理事より、会員実態調査アンケート、緊急事態宣言が明け、売上は若干改善したものの厳しい景況、劣後ローン、コロナ特別短期保証の提案。
・青年部 荒金部長より 青年部ビジネス交流のフェイスブックの開設、7/30例会PR。
承認事項
-
6月入会者承認
林事務局長より、10名が入会。退会した方の復帰の方もあり、危機突破は同友会。
討議事項
-
組織部 藤原組織部長より、
・Zoom展示会報告 その場で商談の成約もありアンケート評価も好調。8月後半に第二弾を予定。
・飲食関連部会準備会の設置提案 設置が提案され承認されました。
・ピンチはチャンス 秋のリレー例会は秋(9~11月)にZoomやリアルの例会の取り組みをひとつのキャンペーンとして取りまとめて外部発信していくことが決定。 -
メイン議題
・コロナ状況下での会員の経営実践報告
調布・府中支部 ㈱門前 代表取締役 浅田修平氏
深大寺そば“そばごちそう”門前
http://www.jindaiji.co.jp
練馬支部 ㈱テイ製作所 代表取締役 田中和江氏
抜型製造業
http://www.teiseisaku.co.jp
まとめ 藤原組織部長
同友会は困った時の相談相手、迷った時の羅針盤、弱ったときの応援団疲れた時の止まり木です。
(一社)東京同友会
あなたの町のグルメ&ショップガイド2020 ~食べて応援 買って交流~ 掲載無料 東京同友会コロナ対策室では会員の皆様のショップ(実店舗)を東京同友会HPに無料で掲載し、グーグルマイマップと連動しお近くの店舗情報としてPRします。 掲載を希望される方は下記グーグルフォームにご記入の上、送信下さい。
登録はこちらから→
![]()
※ページには写真も1枚掲載できます。
画像の送付に関してはお手数です がjimu@tokyo.doyu.jp宛に、件名「グルメ&ショップガイド2020用写真」と明記して会社名・会員名をつけてお送りください。特に指定のない場合は掲載内容に載せていいただいたホームページより画像をいただきます。
|
おすすめ勉強会
- 渋谷支部
- 4月1日(木)
- 第18期 新・販売塾 オンライ...
- 東京中小企業家同友会渋谷支...
- 会場:東京中小企業家同友会・会...
- 報告者:販売力強化の第一人者・坂 陽風氏及びコンサルタント連合『青藍会』の強力講師陣