理事会だより
第7回理事会だより(11月10日)
日 時 | 11月10日(火)午後6時~9時 |
---|---|
会 場 | Zoom・東京同友会会議室 |
議 長 | 藤浦財務部長 |
議事録署名人 | 三宅・大塚 |
出 席 |
三宅・小柳・仲田、副代表理事:橋本、大脇(共同求人委員 長)、別府、矢倉(政策渉外部長)、組織部:藤原、財務部:藤浦、経営労働委員会:吉本、共育委員会:磯部、多様性委員会:山下、青年部:荒金、シニア青春の会:松本晋一郎、IT 部会:川端、千代田:小屋、中央区:河野、港:飯田、新宿:太田正一、渋谷:鈴木、杉並:高橋、西部協議長:笠井、世田谷:岸井、品川:山﨑、北:大西、板橋:太田茂、豊島:阿部 弘明、練馬:武川、北部協議長:阿部敏夫、台東:小林一雄、足立:久保木、荒川:山口、江戸川:須賀、墨田:土屋、江東:小林正喜(東部協議長)、三多摩:橘、町田:茶谷、第26回経営研究集会:大島、事務局長:林、事務局次長:大西 事務局部長:岩本、事務局主任・桑鶴 |
開会挨拶 仲田代表理事より
感染拡大に注意。アメリカ大統領選挙の行方を注視。
会務報告 林事務局長より
会員企業間で出向のやり取りを支援する取り組みを開始。
2021年度総会にむけて
①役員選考委員会
第一回12月8日、第二回1月12日、
第三回2月9日
理事会の日の17時より開催。役員選考委員長は今期まで東部協議長。
※各支部や委員会で来期に人事の変更のあるところはお知らせください。
②議案起草委員会
各部や委員会の皆様より報告と方針をいただき総務会で編集します。
委員長と部長の皆様は2020年度の活動のまとめと方針をお寄せ下さい。
【執筆上の注意】
⑴例会の開催日時や会場の情報は行事日誌に掲載しますので割愛して下さい。
⑵方針とまとめそれぞれ、おおむね400字~1200字程度にまとめて下さい。
⑶締め切りは12月15日とし、事務局までご入稿をお願いします。
③総会企画委員会
総会の記念講演や開催スタイルを決めます。座長は大脇委員長
報告事項
・新年賀詞交歓会
別府副代表理事より、2021年1月19日に開催予定。講師は島澤諭教授。
別府副代表理事より、2021年1月19日に開催予定。講師は島澤諭教授。
・同友会研修報告
藤浦財務部長より、31名の修了生。内容も好評であった。
藤浦財務部長より、31名の修了生。内容も好評であった。
・中小企業サミット2021(第26回東京経営研究集会)
大島実行委員長より、2021年11月2日、きゅりあんにて開催。
・女性経営者全国交流会IN新潟
橋本副代表理事より、11月16日にZoomで開催。
・広報部より年賀広告のお願い
阿部広報部副部長より広告掲載協力のお願い。
・各委員会報告
①経営労働委員会
吉本委員長より、全国でオンライン化に注目、来年の日程が確定。
②共同求人委員会
大脇副代表より、2021年度の参加企業募集。12/14全国の共同求人を開催。
③政策渉外
矢倉副代表理事より 会員企業実態調査コロナアンケートへの協力依頼。
④名簿広告御協力のお願い
大西次長より広告出稿のお願い
⑤例会登録システムへの意見
行事が一覧で見えるようにしてほしい。当該要望については現在、実現にむけて作業中なので完了次第報告。
承認事項
・10月入会者の承認
林事務局長より、20名の入会を紹介。
・功労会員の推薦
北支部より植松信保氏の推薦。承認。
討議事項
①組織部
藤原組織部長より
・秋のリレー例会を活用し各支部増強にご協力ください。YouTubeを活用した動画100連発をします。
②メイン報告
「コロナ下における採用事情と採用実践」 共同求人 大脇委員長
共同求人委員会の現在の取り組みと自社の経験を踏まえて報告。
まとめ 藤浦財務部長
若者の企業を見る目が厳しくなっている。環境の変化とともに考える時。
おすすめ勉強会
- 渋谷支部
- 4月1日(木)
- 第18期 新・販売塾 オンライ...
- 東京中小企業家同友会渋谷支...
- 会場:東京中小企業家同友会・会...
- 報告者:販売力強化の第一人者・坂 陽風氏及びコンサルタント連合『青藍会』の強力講師陣