理事会だより
第11回理事会だより(2月8日)
日 時 | 2月8日(火)18:00~20:00 |
---|---|
会 場 | Zoom、東京同友会会議室 |
議 長 | 藤原 |
議事録署名人 | 仲田・大塚 |
出 席 (敬称略) |
54名 代表理事:三宅、小柳、仲田、副代表理事:橋本、大脇(共同求人委員長)、藤原(組織部長)、別府、川端(IT部会長)、矢倉(政策渉外部長)、広報部:岡野、財務部:藤浦、経営労働委員会:吉本、共育委員会:磯部、女性部:寺島、青年部:荒金、シニア青春の会:松本晋一郎、千代田:小屋、中央区:河野、港:山野(代)、都心協議長:木村、新宿:太田、文京:下村、中野:松本太郎、杉並:高橋洋光、西部協議長:林(代)、目黒:後藤、世田谷:岸井、品川:山﨑、南部協議長:嘉納、北:大西、板橋:清水、豊島:阿部弘明、練馬:武川、北部協議長:阿部敏夫、台東:小林一雄、足立:大内、荒川:四釜、葛飾:遠藤(飲食部会長)、江戸川:小宮山、墨田:乾、江東:小倉、東部協議長:小林正喜、三多摩:橘、町田:茶谷、八王子:渡邊、多摩協議長:関口、東京経営研究集会実行委員会:大島、事務局長:林、監査:大塚、城、2025女全交:白川、ミニ報告:飯野氏 山梨同友会、事務局次長:大西、事務局部長:小池、事務局主任:桑鶴 |
開会挨拶
仲田代表理事より
オミクロン、DX、インフレ、賃上げ並みいる課題を同友会で乗り切ろう。
会務報告
林事務局長より
①2月後半より三回目のブースト接種を行う。
②東京同友会事務所移転にあたり、物件情報を募集します(詳細下記)
③事務局が会員訪問し無料でPCR検査をする取り組みがスタート。
報告事項
①2022年度中小企業家サミットについて
乾委員長より、三役の承認と1/28に第一回実行委員会キックオフの報告。
②各委員会報告
・共同求人委員会
大脇委員長より、春にむけて求人の取り組みが加速。
・シニア青春の会
松本会長より、各支部でシニアクラブをつくってほしい。
・政策渉外部
大脇委員長より、和洋女子大との連携協定。
・経営労働委員会
吉本委員長より、経営姿勢確立セミナーは19名申し込み。
承認事項
・12月入会者の承認
林事務局長より、入会者37名の報告、承認。
討議事項
①2022年度総会にむけて
・総会企画委員会
記念講演について、川端副代表理事より、長野同友会会員のあぶらや燈千、湯本孝之社長に講演依頼。
・役員選考委員会
2022年度役員選考名簿について、小林役員選考委員長より提案、承認。
・2022年度総会議案起草委員会
第2次草案、第9次中期ビジョン(案)について、三宅代表理事より提案、承認。
上記について必要な微調整は可能とする。
②支部の開催する行事の他支部並びに他同友会のオブザーバー参加に関する確認
以上を内規として承認。
③組織部
藤原組織部長より会員増強の進捗、年度末会員増強功労者・支部の状況報告。
事例報告:多摩協議会の関口議長より多摩協議会および4支部の取り組みについて報告。
④メイン議題
【ミニ報告】売れない業界で売上を伸ばす紳士服専門店の秘策
(株)満足屋 後継者 飯野公介氏(山梨同友会)
まとめ 藤原副代表理事
三散の時代。拡散・分散・逃散の時代
事務所移転にむけて物件紹介のお願い
現在の市ヶ谷K T ビルが建て替えのため、転居先の提案を募集します。 |
おすすめ勉強会
- 渋谷支部・西部協議会
- 5月13日(金)
- 第19期 新・販売塾 オンライ...
- 東京中小企業家同友会渋谷支...
- 会場:東京中小企業家同友会・会...
- 報告者:坂 陽風氏 コンサルタント連合『青藍会』